沖縄旅行~沖縄料理編~

カラフル

2006年10月22日 00:34

沖縄最終日は那覇市内のホテルに泊まりました。

で、沖縄料理を食べたいということで、
ホテルの人もよく仕事帰りに飲みに行くという
ぱいかじという居酒屋さんを教えてもらって行ってみました
地元の事は地元の人に聞け!です。


入り口は写真の通路の奥にあるのですが、
その途中で三線を弾いている従業員らしき人がいて、
そのゆる~い感じに心癒される

メニューを見ても、島の言葉がわからないので、
いちいち店員さんに訳してもらいながら、
私の心の中では、憧れの一心です。














とにかく変わったものを食べようと言うことで注文したら、
なんだか豚肉の料理ばかりになってしまってた。


豚足も初めてだったし、アグーという豚肉も
初めて食べました

アグーはコレステロールが外来種豚肉の4分の1で、
旨み成分は2.5倍という黒豚だそうです

しゃぶしゃぶにして頂きましたが、旨いわ、これ



泡盛が飲めたらもっと楽しめただろうなとは思うのですが、
そのかわりと言っちゃあなんですが、オリオンビールは
ぐびっといかせて頂きました









帰りもまた従業員らしき人が、三線を弾きながら見送ってくれました。

そういえば店内にいた時もどこからか三線が聞こえてきてたけど、
あの従業員らしき人(確か制服を着ていたはず)は三線を弾くのが
メインの仕事なのだろうか。
だとしたら、そんなホスピタリティーもいいなぁとまた沖縄が好きになるのでした




次回は「国際通り 買い物編」です。

関連記事