2007年05月31日
発火の恐れ・・・。

ナショナルの冷蔵庫、電子レンジ、洗濯乾燥機に
発火の恐れのある機種があるとの事!
チラっと見てみると、うちの冷蔵庫と洗濯乾燥機がナショナル製。
品番を調べようとネットで検索してみると、がっくり

洗濯乾燥機かかってるやん・・・

なんかいやな予感したんだよなぁ。
でも今まで使ってて異常がなかったんだからよかったと
プラス思考で考える事にします。。。
とりあえずフリーダイヤルが24時間対応だったので、
早速電話しました。
リンクを貼っておきますので、気になる方はこちらからどうぞ。
2006年07月12日
サーキュレーターを買う。
扇風機が壊れたので、ソッコーで買いに行きました。
この暑さ、エアコンだけではしのげません。
というより、あまりエアコンをガンガンに効かせるのは苦手なのです。

で、買ったのがこちら
ハネウェルというメーカーのモノです。
扇風機ではなくサーキュレーターというらしいです。
エアコンの風を部屋全体に行き届かせるものらしいのですが、
まぁ扇風機となんら変わりありません。
正直かなり迷いました。
まず第一に値段!
電気屋さんで約1万5千円位で出ていたのですが、
扇風機にこの値段は高すぎるー!っと思ったわけです。
(ちなみに後から知ったのですが、
ネットでは1万円位で売ってた・・・
)
第2にあまり機能がないので、
リズミカルな風や首振りができない。
第3にカバーの取り外しができない。
よってほこりがたまらないように、
コマメにお手入れしなければならない。
でも機能よりも何よりデザインを重視したかったので、
「え~い
」とばかりに買いました。
我が家にやってきて何日か経ちますが、やっぱりこれにしてよかった
周りの評判も上々です
この暑さ、エアコンだけではしのげません。
というより、あまりエアコンをガンガンに効かせるのは苦手なのです。

で、買ったのがこちら

ハネウェルというメーカーのモノです。
扇風機ではなくサーキュレーターというらしいです。
エアコンの風を部屋全体に行き届かせるものらしいのですが、
まぁ扇風機となんら変わりありません。
正直かなり迷いました。
まず第一に値段!
電気屋さんで約1万5千円位で出ていたのですが、
扇風機にこの値段は高すぎるー!っと思ったわけです。
(ちなみに後から知ったのですが、
ネットでは1万円位で売ってた・・・

第2にあまり機能がないので、
リズミカルな風や首振りができない。
第3にカバーの取り外しができない。
よってほこりがたまらないように、
コマメにお手入れしなければならない。
でも機能よりも何よりデザインを重視したかったので、
「え~い

我が家にやってきて何日か経ちますが、やっぱりこれにしてよかった

周りの評判も上々です

2006年07月09日
扇風機が壊れた・・・

この暑い中、扇風機が壊れてしまいました。
首が折れてしまい、もはや立つことすらできません・・・

なんでこんな事になったのかというと、
最近娘が扇風機を寝かせて強風にし、
そこにティッシュを浮かせるという遊びにはまってしまい、
それを何度かやっているうちについに折れてしまいました・・・。
ごめんね、扇風機。今までありがとう
