オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
不思議な国(アリス)
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。




アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE
プロフィール
カラフル
カラフル
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by オオサカジン運営事務局 at

2006年08月20日

地元のお祭りに行く。


地元の私が通っていた小学校で夏祭りがあって、
行ってきました。
というのも、私の母が町内会の係りでラムネを売る事になり、
そんなら行ってみようという事になったのです。

地元の友達も誘っていざ祭りに行ってみると、
これまた友達に会ったり、友達のお姉ちゃん家族、
そのお姉ちゃんの友達家族という感じで、
いつの間にかグループになってたりするから、
地元っておもしろい!
子連れだったりするので、ウチの娘も大喜びニコニコ

私達は専ら飲んでしゃべってでしたが、
盆踊りでは高槻音頭も聞けた(見れた)し、
小学校にはおそらく卒業して以来初めて入ったので
とても懐かしかった。
卒業の時に木にあるしるしを付けたのを、
今回確認するのがめちゃ楽しみだったのに、
その木はもうなくなってて、ちょっぴりさみしかったけど泣き

こんなに楽しいならまた来年も行けたら行こう!っと
友達とも話していました。

ちなみに高槻って事で辻本清美さん来てました。

さてさて母のラムネ売りですが、なんと1000本売れたらしいですオドロキ
1本100円だったので、10万円の売り上げです。すごいですね金貨  

Posted by カラフル at 23:32Comments(0)お出かけ

2006年08月16日

金魚すくいに大興奮!!

お盆に帰省したおばあちゃんの家は、山の中にあり、川の上流にあります。
毎年この川に大量の金魚を放流し、金魚すくいが行われます。
なんせ川に放流するので、縁日の金魚すくいのようなものではなく、網ですくいます。

子供の頃からそれが楽しみで、楽しみで仕方なかったものです。

今年は2年ぶりにやってきました。
子供しか網を使えないので、娘と親戚の子供の付き添いで、
私と妹といとこの3人が川に入りました。

子供達はもちろんですが、大人の私達もものすご必死!
金魚は大体端っこの水草の陰に潜んでいるので、草を掻き分け、
見つけた時は「いたーっ」と叫び、網を持っている子供達にすくってもらいます。
2年前にも一度娘と一緒に入ったのですが、その時は娘と一緒に網を持ち、
私が腕をひっぱりつつ獲ったのですが(←この時も必死すぎて、娘の腕を握る
私の握力が痛いと大ヒンシュク)、今回は全く持たせてもらえませんでした。

それでも楽しくて楽して仕方なかったですよ。
無我夢中とはあの事です。

子供の頃からいつも金魚すくいが終わったら、川のちょっと深い所で泳ぐのですが、
ばっちり着替えを持ってきていた妹は、子供達とついに泳ぎ始めたオドロキ
この瞬間、私も着替え持ってこればよかったとちょっと後悔・・・。ちょっとだけね。

楽しかったぁぁぁ晴れ
この際日焼けは気にしない、気にしないちっ、ちっ、ちっ


写真撮り忘れたので、スイミーの絵本をのせてみましたアセアセ
  

Posted by カラフル at 10:08Comments(0)お出かけ

2006年08月13日

氷が降ってくる!!


海遊館前の広場で、氷が降ってきます水族館

ホースで水ならぬ氷を降らしている係りの人→
(写真わかりづらくてごめんなさい。)

















この氷のかたまりが機械に入れられ、粉々に砕かれ、
やがてホースから飛び出してきます雪





















子供達は大喜び!
どの子もビショビショでした→






たまたま行ったらやってたので、
どのタイミングでやっているのかはわかりませんが、
暑い夏、こんなイベントもいいものですね。
洋服の替えがない方は、
くれぐれもお風邪を召されませぬようにTシャツ  

Posted by カラフル at 00:02Comments(2)お出かけ

2006年08月12日

スヌーピーライフデザイン展@天保山サントリーミュージアム


天保山のサントリーミュージアムで行われている、

スヌーピーライフデザイン展
に行ってきました水族館

入館したのが夕方だったからなのか、
夏休み中の土曜日でしたが、
けっこうのんびり鑑賞する事ができました。

いろいろな観点で表現されていて、とてもおもしろかったgood
4年前はここでドラえもん展鈴がやっていて、
その時も行ったのですが、やはり何点かの心に残った作品は
今でも脳裏に焼きついています。
今回のスヌーピー展もよい刺激となりました!

写真はロビーの所にあった、写真撮影用のオブジェです→

興味のある方は是非どうぞ~!





スヌーピーライフデザイン展
2006年7月8日~9月24日
開館時間 : 10:30~19:30(最終入場は19:00)
休館日   : 9月4日、11日


ここでやってます→  →  →  →  →  →


  

Posted by カラフル at 23:05Comments(0)お出かけ

2006年05月29日

シーズー犬のシーちゃん


はじめまして!
シーズー犬のシーちゃんですハート
松山のダンナ様の実家で飼っているワンコですイヌ
うちの娘との力関係はというと、初めてのご対面の時から
娘の方が優勢
娘が現れるとシーちゃんはできるだけ離れようとします。
それでも娘の怪獣っぷりは気になるらしく、
落ち着かない様子で見ていました。
帰省中一度だけシーちゃんに吠えられた時は、
娘が半泣きになり、
ここぞとばかりに立ち向かって行ったシーちゃん。
ほんっとかわいいメロメロ
そんな2人でしたが、一緒にお散歩にも行きました。
娘がリードを持つと言って聞かないので、
ヒヤヒヤもんでしたが、どんな状況でも手を離さず、
立派に務めを果たしました。
写真はその時に撮ったのですが、「ハイ、チーズ!」と言うと、
ポーズをとってくれましたワーイ


今回の帰省では甥っ子に初対面の予定でしたが、予定日を過ぎた今でもまだ産まれてません。
こればっかりはいつになるかわからないので、とにかく元気に産まれてくる事を祈るばかりです!
あ~楽しみだなぁニコニコ  

Posted by カラフル at 00:38Comments(0)お出かけ

2006年05月10日

九州へ


GWに九州へ行ってきましたスマイル
ここではきれいだなぁと思ったものをご紹介致します。

←まずは由布岳でございます。
ドライブ中に撮りました。うっとりするほど美しい景色でしたピカピカピカピカピカピカ
















こちらは福岡県の原鶴温泉というところから撮りました、筑後川です。
雄大な景色です。この写真には写っていませんが、周りの山々の緑の濃いことと言ったらありませんでしたオドロキ
↓  ↓  ↓  ↓  ↓




そして至る所に咲いていたつつじの花メロメロ
なんだか大阪で見るのとは品種が違うの?っていう位鮮やかできれいな色ですピカピカ
子供の頃よくこの花の蜜を吸っていたので、久々に蜜吸ってみたらとっても懐かしい味がしました。


←こちらは雑貨屋さんです。建物もかわいいし、
置いてあった雑貨もかわいかった~メロメロ
かわいいキャンドルがあったので購入!


















最後に鹿児島県出水市の事をちょろっと。
ここは鶴の飛来地として有名な所です。
冬にはたくさんの鶴が見られますが、この季節はおりません。
というわけで、この写真は出水駅にて撮影カメラ
最近になって新幹線が通ったので駅もきれいです。
ちなみに出水駅の「えびめし」という駅弁は、
九州新幹線で第2位にランクインしたそうです↓





















あ~また行きたいっ!!  

Posted by カラフル at 00:14Comments(2)お出かけ

2006年04月25日

国際結婚した友


先日友達の結婚式の披露宴に行ってきましたピカピカ
新郎はニュージーランドの方なので、式はニュージーランドで挙げて来られて、披露宴は京都で行われました。
ほんっとにステキでしたハート
建物もお庭も純和風だったのですが、
披露宴会場は綺麗にテーブルコーディネートされていて、大正ロマンといった感じピカピカピカピカピカピカ
友達も和装でお庭から登場し、すごく綺麗だったメロメロ
ニュージーランドからはご家族や親戚の方も何人か来られていて、全て英語と日本語の2ヶ国語通訳付でした。
(司会は2ヶ国語ペラペラで新郎新婦の友人の
ニュージーランドの男性がされていました)
ニュージーランドから来られた方はこのな感じはさぞかし喜ばれたのではないでしょうか。
お料理もどことなく和なアレンジがなされていました。






テーブルに飾られていたお花も和を感じさせます→
随所にそういった新郎新婦の心遣いが感じられて、
私の気持ちもなんだかほっこりしましたニコニコ
この新郎のお父様がトミーリージョーンズ
お母様が007のMことジュディ デンチ
弟さんが若かりし頃のブラッドピットにそっくりで
びっくりしましたオドロキ
お二人の幸せを祈ってますニコニコ
しかししばらく余韻に浸れるほどステキな宴でしたピカピカ  

Posted by カラフル at 00:57Comments(2)お出かけ

2006年04月11日

くろんど池へお花見へ。


週末奈良県生駒市にあるくろんど池という所へ、
お花見に行ってきましたサクラ
全体的に桜は7,8部咲きといったところでしたが、
久々にのんびりピクニックしてきましたスマイル

くろんど池は
 生駒八景 その五

              らしいですピカピカ

池沿いの桜が満開だったら、松と桜のベストマッチ
もっと楽しめただろうな~と思うとやや残念でしたが、
天気もよかったし良しとします晴れ


ボート乗り場があったので、乗ることにしましたヨット
←私達が乗ったボートはこれ!
ペダルで漕ぎます自転車

いや~太陽の下でのんびりっていいですねニコニコ
ピクニックっていくつになってもワクワクしますワーイ
くろんど池もいい所でしたピカピカ
また行きたいなハート  

Posted by カラフル at 00:32Comments(4)お出かけ

2006年04月01日

空中庭園展望台


今日はスカイビルの空中庭園展望台
夜景を見に行ってきましたピカピカピカピカピカピカ
以前親友の結婚のお祝いに、
スカイビルのレストランで食事をして、
その時に展望台へ上がるつもりだったのですが、
すでにcloseしてて登れなかったので、
今回はそのリベンジ!(というかタダ券があったから・・・)
生まれも育ちも大阪ですが、ここに登ったのはお初でしたたこ
近くにいるといつでも行ける精神が働いてしまいますねぇ~ワーイ

→このエスカレーターで最終的に上に上がるのですが、この瞬間に一気にテンション上がりますアップアップアップ
大阪の夜景もなかなかでござんすよピカピカ
大阪城
お城もばっちり見えました!  

Posted by カラフル at 01:11Comments(0)お出かけ