オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


< 2007年01>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
不思議な国(アリス)
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。




アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE
プロフィール
カラフル
カラフル
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by オオサカジン運営事務局 at

2007年01月06日

ドライブ旅行

あけましておめでとうございますいのしし

今年もよろしくお願い申し上げます。


我が家の冬休みのメインのお出かけは、年末の和歌山旅行でした。

うちの家族と私の実家の家族で和歌山の山中にあるロッジに宿泊しました。

山の中のロッジという事で、アウトドアを取り入れるべく

寒い中凍えながらバーベキューをしたのですが、それはそれで忘れられない思い出となりましたワーイ

あんなに寒いバーベキューもなかなかないぞ。

もちろん靴の中にカイロ in ですヒ・ミ・ツ

ビールだって冷え冷えのままさ!!

材料はあらかじめ用意して行ったので、お肉もはずれなくおいしかったハート

山に囲まれた露天風呂でゆったりしたりと、外気は冷たいけど

とにかくたくさんの緑に囲まれてかなり癒されましたピカピカ



次の日には山道をドライブクルマ

大晦日の日に高野山に行って、金剛峰寺にお参りに行きました。

さすがに大晦日という事で、人もまばら。

もちろんお店はほとんど閉まってました。

大晦日にお参りって・・・っと思いつつ、2006年の感謝を込めてしっかりお参りしてきました。



その後は奈良県の十津川村にある

谷瀬の吊り橋
を目指して、

山道をくねくね1時間半程走りましたクルマ

6年位前にも一度来たことがあったのですが、

前は和歌山の那智勝浦の方から走ってきたので、

前回とは逆から来た事になります。

このドライブコースは、山の尾根を見下ろせる

絶景コースだったのですが、

なんしか山道。久々に車酔いしてしまいましたタラーッ


到着してからはまず前に来た時にも立ち寄った

ログハウスのすてきな喫茶店でしばし休息&腹ごしらえをしてから、谷瀬の吊り橋へGOダッシュ

この吊り橋は日本最長の鉄線の吊り橋らしく、

高さ54m・長さ297mもあるそうな。

「危険につき20名以上は同時に橋に乗らないように」という注意書きがあります。

高さ54mもあるので、さすがに高いです。

娘も最初は「かぜがふいたらふきとばされる~」っとびびってましたが、

慣れてくると手を繋がなくても歩ける位になりました。


帰りは車酔いを避ける為に、自分で運転しました。

12月の中旬頃に急遽決まった気ままな家族旅行でしたが、

みんなで楽しい時間を過ごせてよかったですニコニコ

そんな感じで2006年は締めくくられました。




さて2007年はどんな一年になるでしょうか。

何はともあれ、まずは健康第一で、

よい一年だったと振り返られるような

一年にしたいと思います。


今年も皆様にたくさんの幸せが訪れますようにピカピカ  

Posted by カラフル at 19:36Comments(2)お出かけ